西鉄ストア求人・バイト情報:お酒のディスカウントストア 品出し・陳列・レジ
menu
menu
あんくるふじや勤務 店舗スタッフ
Iさん 2018年入社
実家にも大学にも近いアルバイト先を探して、半年ほど前から西鉄ストアが運営するあんくるふじやのアルバイト店舗スタッフとして働き始めました。買い物で何度も利用したことがありますし、徒歩で通える近さも魅力でした。週に2日、塾講師のアルバイトをしているのですが、もう少しアルバイトをしたいと思っていたので、あんくるふじやの求人に出会えたことは本当にラッキーでした。
あんくるふじやはお酒のディスカウントショップです。レジ、商品の補充、品出し、売場での陳列が主な作業ですが、メインのお仕事はレジ対応です。レジでの作業を行いながら、お客さまの来られないタイミングで陳列作業などを行っています。レジは正社員スタッフからマンツーマンで指導を受けますが、現金での清算がほとんどなので、誰でも短期間で業務を覚えることができますよ。
実は以前、スーパーでのレジ経験があり、このときは現金以外の処理が複雑で覚えるのに苦労しました。それに比べるとあんくるふじやのレジ業務は明快で、レジ未経験でもすぐに覚えられます。1ヵ月ほど前に大学生のアルバイトスタッフが採用されたのですが、すぐに1人でレジ業務ができるようになりました。
学生アルバイトは今、店舗に12人います。男女は半々で、学校もさまざまですが、とても仲が良くてアルバイトスタッフで打ち上げなんかも行っています。就職活動についての情報交換をしたり、仕事ではフォローし合ったり、私にとって、とても大切な仲間なんです。就活は大変でも、同じ学年のスタッフとギリギリまでアルバイトを続けようと話し合っているんですよ。
学生アルバイトにとって、シフトの融通が利くところも魅力ですね。試験や学校の用事などがあれば出勤日の調整をしてくれますし、時間の変更にも柔軟に対応してもらえます。学生アルバイトは学校や就活を優先させてくれるので、私も複数のインターンシップに参加することができています。こうした理解があるからこそ、少しでも長く働きたいと思えるのだと思います。
アルバイト仲間だけではなく、主婦の方が中心のパートスタッフ、店長など正社員スタッフのみなさんとも良い関係が築けています。年齢がずいぶん離れた方もいるのですが、そうしたこともまったく気になりません。パートスタッフの女性からは下の名前にちゃんづけで親しく呼んでもらっています。学習塾、スーパー、飲食店など、アルバイトは色々と経験していますが、これだけ人間関係の良いアルバイト環境は初めてですね。
私の働く店舗はスタッフだけではなく、お客さまも優しくていい方ばかり。常連のお客さまが多く、来店されると気さくに声をかけてくださいます。「いつも笑顔がいいね」「きみの接客は丁寧で気持ちがいいよ」などと褒めていただくこともあり、そんなときは非常にやりがいを感じます。
イートインスペースではお酒の販売も行っており、こちらの接客は男性スタッフの担当ですが、みなさん、節度を守りながらも活気があり、仕事帰りの地元の人たちの憩いのスペースになっています。あんくるふじやの仕事を通して、電話の応対能力、商品の包装・ラッピング、お酒の種類などスキルや知識が増えました。特に多くのお客さま、先輩スタッフと接した経験は、就職前の貴重な社会勉強になっています。
あんくるふじやのスタッフはみんな、未経験の方でも丁寧に教えてくれますし、アルバイトデビューにこれほど最適な環境はないと思います。アルバイト経験がなくても、レジ経験がなくても、お酒の知識がなくても大丈夫。あんくるふじやの求人が気になったら、迷わず応募くださいね。本当にオススメのアルバイト環境ですよ!
制服に着替えたら、社員スタッフから連絡事項、引き継ぎ内容を確認します。
店舗スタッフの基本作業はレジ。手が空いたら、売場の商品補充、品出し、陳列なども行います。
売場の状況を確認しながら、交代で休憩を取ります。
店舗作業に戻ります。閉店30分前になったらレジ閉めの準備に。レジ閉めが終わったら、みんなと閉店準備に取りかかります。
明日も学校。お疲れさまでした。